アフィリエイト広告を利用しています

進研ゼミ小学生講座チャレンジタッチを退会しました

チャレンジタッチ
母

こんにちは。

この記事では翔の息子がチャレンジタッチを退会したこと、その後の学習計画(ぼんやり)を書いています。

息子は去年の小2の夏に、【進研ゼミ小学講座】のチャレンジタッチを始めました。

そして1ヶ月チャレンジタッチを使用した後、1学年先取りすることに。

無料の資料請求やお得なキャンペーンで学べる小学生向けサービス一覧
資料請求すると体験教材がついてくるものが多いのでオススメ♫
進研ゼミ小学生講座
Z会
ポピー
ブンブンどりむ
ワンダーボックス
スマイルゼミ
RISU 算数
読売KODOMO新聞
デキタス
よみかきそろばんくらぶ
ナゾトキ名探偵コナンゼミ
サブスタ

チャレンジタッチ退会理由

私はチャレンジタッチ自体は凄く気に入っていたので、退会するかどうか3ヶ月ほど悩みました。

息子は勉強自体にはやる気はありませんが(笑)

良くも悪くも真面目で、学校の宿題も公文の宿題もしない日は絶対にありません。
チャレンジタッチも1ヶ月に振り分けると、必ずこなしてくれます。

しかしノルマがプレッシャーでもある様で、ストレスを感じやすい性格みたいです。
息子の性格が時々本当に難しいです。

チャレンジタッチは息子にとって一番ハードルが低い勉強だったと思います。
紙のワークよりも楽しい要素があるからです。
ベネッセは子供がワクワクするような仕掛けが本当に得意だと思います。

最初は息子も凄くチャレンジタッチに食いついて、ゲームの様に遊んでいた印象です。
我が家にはまだswitchなどのゲーム機がないのもあるかもしれません。

チャレンジタッチで国算理社のメインレッスンを始め、チャレンジイングリッシュや漢字まるごとアプリなど、学習アプリも活用してきました。

親にとってもオールインワンで扱いやすいし、まる付けも不要でほぼ息子1人で勉強が完結するので気楽でした。

しかし、チャレンジタッチを始めた時期に、公文も始めたので、公文とその他とのバランスがなかなかハードでした。

両方始める前は、ハイレベ、最レベ、Z会グレードアップ問題集などの市販ワークをしていました。
これらを引き続きのんびりペースでいいのでしたかったのですが、毎日の公文の宿題とチャレンジタッチに終われ、市販ワークをする余裕がなくなりました。

今のところ中学受験をするかは未定ですが、いざ受験するとなった時に手遅れにならないように備えていたいもの。

3年生での通塾は見送りましたが、その分家庭学習で基礎固めプラス応用をしていくのが理想です。

 

また、英検対策も本腰をいれていきたいところ。

そしてコロナで運動系の習い事は様子見していましたが、待っていても仕方ないので、運動好きな息子といくつか体験を巡って、年末から格闘技週3回と水泳週2回を習い始めました。

格闘技と水泳を習う事で忙しくはなったけど、楽しくて仕方なさそう!

格闘技、水泳、公文が全て家から徒歩10分以内と近いので成り立っています。

今は勉強よりも運動や遊びも思いっきりしてほしい時期でも有ります。

最近は元々好きなレゴのプログラミング学習おもちゃ、レゴブーストやルービックキューブ三種類も楽しんでいて、それらでもいっぱい遊んでほしいです。

もちろんNetflix等でダラダラテレビを見る事も好き。

何だか欲張りな話ですよね(^_^;)

公文は続けたいしチャレンジタッチも便利だし、英検対策も市販ワークもそして運動系の習い事も…

毎日公文とチャレンジタッチをこなしていくだけで結構いっぱいいっぱいの毎日。
やりっぱなしや手付かずの市販ワークが数冊(^_^;)

毎日限られた家庭学習時間の中で、もう少し臨機応変に学習したいなぁと悩みました。

公文とチャレンジタッチは両方基礎学力の定着が目的の学習です。

今は低学年の2年生だし、基礎学力定着が大事だからその2つだけすればいいじゃん!と思ったり、いやいやこの2つだけだと単純な問題ばかりだから、思考力がつかないよと思ったり…

結局、どちらかのボリュームを抑えたらいいのでは?という結論に出ましたが、公文は今のところ息子は続けたいと言っていてボリュームを下げることは難しいなと言うことで…

一旦チャレンジタッチを退会することにしました。

息子の性格上、退会にしないと、メインレッスンをこなさなければというプレッシャーもありそうです。

実は、息子もチャレンジタッチは最初の3ヶ月ぐらいは色々なゲームもあり凄く食いついていたのですが、その後はそれほどハマってる様子ではなかったので、退会の相談をしたらあっけなく承諾してくれました。

ここまで書いていて、退会理由が上手に説明できていない様な気がして、読みにくい文章で何だかすみません。

退会後のチャレンジタッチ

今日で退会して2週間ほど経ちます。

チャレンジタッチのタブレットは、6ヶ月以上受講したから返却不要だそうです。

まなびライブラリーは退会後、3か月目の24日まで利用出来るらしく、まだ見れるので息子は大好きなおばけ関連の本を楽しんでいます。

学習アプリもまだ使えます。
次学年の3月24日まで利用出来るみたいです。

テスト100点問題集が復習にピッタリ

チャレンジタッチはタブレット学習ですが、年に2回、テスト100点問題集という紙の問題集が郵送されます。

上の写真は3年生のものです。

この問題集の位置付けは、毎月チャレンジタッチのメインレッスンが終わって余裕があったら取り組むというもの。

我が家は受講中は使用しませんでした。

しかしいざ退会してみたら、今までチャレンジタッチでの学びが定着しているか不安に。
そこで今このテスト100点問題集が大活躍です。

ちなみに我が家は8月号から入会した為写真の向かって左側の4-7月版のテスト100点問題集は送られてこなかったので、メルカリで入手しました。

我が家の様に、受講中は紙の問題集まで手を回す余裕がない方が結構いる様で、たくさん出品されてました。
しかも300円台から出品されていて、凄くお得です。

気になる中身は…

毎月の国算理社に加え、国算の思考力トレーニングもついてます!

(2年生までは国算のみ)

国算理社はカラーで理社は挿絵もふんだんに有り、文字も大きめで見やすいです。
一冊で色々な出版会社の教科書に対応している為、問題数も多めです。

息子に実際に解いてもらって、理社が理解出来てるなとか、漢字がまだまだ定着していないなとかがわかるのでやっぱり紙で確かめるのは重要ですね。

チャレンジタッチでの学習ではまる付けが自動的に行われるので、息子の横で見ていないとどんな問題が出てどこで間違ったか把握出来ませんでした。

わかりやすい教科書基準の問題集なので、テスト100点問題集だけで先取り学習なんかも出来そうです。

実は4年生のテスト100点問題集もメルカリで密かにチェック中です(^_^;)

今後の学習予定

具体的には定まっていなくて、模索中です。

チャレンジタッチを退会したことで、時間も精神的にも少し余裕が出来、その時間で上記のテスト100点問題集や英語学習、市販ワークなどを本当にゆるく取り入れています。

中学受験を見据えると、今は通塾しない分ペースメーカーとしての、受験対策の通信教育も興味があります。

結局市販ワークだけだとなんか不安なんです(^_^;)

去年秋に色々な塾や通信教育の資料を取り寄せましたが、その中でも今一番興味があるのは、【進研ゼミ小学講座】の考えるプラス中学受験講座とスタディサプリ の小学講座,、そしてZ会中学受験コース です。

Z会は3年生からありますが、進研ゼミとスタディサプリは4年生から6年生までなので、今から始めると1年先取りになりますね。

それぞれ通信なのでお試しに始めてみて合わなかったら退会すればいいし、色々気楽に試していこうかなと思います。

また、息子は算数が好きみたいなので、算数だけでももっと得意にしたいです。

実は去年受験算数をわかりやすく解説している本2冊を購入済みで、私が先に予習を始めています。

 

上記の「三つ星の授業あります」シリーズです。
丁寧な紙面&動画解説付きで本当にわかりやすい!
中年の私にとって凄く脳トレになってます(笑)

特殊算は実はもう最レベでいくつか解いてるし、この本を使ってそろそろガッツリ教えるのもいいかな。

 

 

にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村