アフィリエイト広告を利用しています

【オンライン英会話がセットでお得】スタディサプリENGLISHビジネス英語コース

TOEIC
母

こんにちは!
年に一回TOEIC受験をしていて直近が750点だった主婦です。(3年前スタディサプリENGLISH パーソナルコーチプラン を3ヶ月受講してやっと700点代に突入!)
学生時代から勉強習慣がなかなか身につかなかった私がスタディサプリENGLISH ビジネス英語コース 英会話セットプラン の1週間無料体験をしてみました。
率直な口コミを書いていきます!

スタディサプリENGLISHビジネス英語コースとは

リクルートが運営する英語学習サービス「スタディサプリENGLISH」の『ビジネス英語コース』に、オンライン英会話サービス「ネイティブキャンプ」がタッグを組んで、 インプット・アウトプット・インタラクションまで一貫した英語学習を実現。

手軽に使えるアプリで実践的なビジネス英語学習に加え、 24時間365日いつでもどこでも何度でも英会話レッスンが可能なプログラム。
ビジネスシーンで「話せるようになる」ために必要な機能がスマホ1つにオールインワンされたもの。

 

母

スタディサプリENGLISHって、 このビジネス英語コース、TOEIC対策コース、新日常英会話コースと色々あるんだね!?
混乱しちゃう!

3年前に TOEIC対策コースでスタディサプリENGLISH パーソナルコーチプラン を3ヶ月受講した時は完全にTOEICの演習問題が中心でオンライン英会話とセットもありませんでしたが、このビジネス英語コースはドラマ式レッスンが軸となっており、そのストーリー自体が凄く楽しめました!

ストーリーが進むにつれて、レッスンのレベルがTOEIC400点台から900点台までステップアップ出来る構成です。

しかもオンライン英会話サービス大手「ネイティブキャンプ」が予約なしで24時間何度でも利用可能・・・!

母

勉強が長続きしない私でもアプリの手軽さと楽しいストーリー、オンライン英会話で無理なく続けられる!

ビジネス英語コース 英会話セットプラン 7日間無料体験はこちら

レッスン内容

画像引用元:スタディサプリ

 

無料体験時に設定したリクルートID(メールアドレス)とパスワードを入力すればスマホ向けアプリでもパソコンでウェブ上でも手軽にレッスン出来ます。

大ヒットドラマ「下町ロケット」などを手掛けた脚本家のドラマ式レッスンなのでストーリーが楽しく続きが気になるのでサクサク先に進めたくなっちゃいます。

上の画像の通り、①〜⑨の内容を自学自習し、⑩のオンライン英会話で実践する一貫した学習が可能です。

①〜⑩で1日分と仮定しているみたいで、5セットに1回復習があり、5日分の復習内容のオンライン英会話をするといった流れになっていました。

私の場合、全てスマホアプリで①〜⑩まで手軽に勉強してみました。

①〜⑨までは各1〜3分程度で終わるし、オンライン英会話は最大25分の中から5分刻みで時間設定が出来ます。

①〜⑩は通しで約1時間で終わります。

1日分が1時間設定だと続けやすいですね。

TOEICレベルとレッスンのボリューム

上の画像のスマホアプリ画面の通り、
レベル1…目安TOEIC400点

レベル2…目安TOEIC600点

レベル3…目安TOEIC730点

レベル4…目安TOEIC860点

となっています。

それぞれ40週分のレッスンがありますので、全レッスン仕上がる期間は単純に考えて40✖️レベル4つ分=160週、1年は約52週あるので…3年分!?

すごいボリュームですね(⌒-⌒; )

 

しかも上のレッスン以外にも、

ビジネス英単語

基礎講座

1分クイズ

オートリスニング

旧日常英会話コースのデイリーレッスン

旧日常英会話コースのオートリスニング

といったコンテンツまでありますよ。

これだけのコンテンツを学び放題なのは太っ腹!

【料金】英会話セットプランがお得って聞くけど具体的に何がお得なの?

ビジネス英語コースは、アプリのみベーシックプランオンライン英会話セットプランがあり金額が異なります。

 

アプリのみベーシックプラン 月額3,278円(6ヶ月一括払いだと月あたり3,058円/12ヶ月一括払いだと月あたり2,728円
オンライン英会話セットプラン 月額7,128円(6ヶ月一括払いだと月あたり6,578円

オンライン英会話ネイティブキャンプのみの契約だと月額6,480円なので、オンライン英会話セットプランのお得さに本当にビックリしました。

ビジネス英語コース 英会話セットプラン 7日間無料体験はこちら

ネイティブキャンプの全サービスが利用出来るわけではなかった!

ネイティブキャンプのみの契約とビジネス英語オンライン英会話セットプランの金額がほぼ同じでお得な金額設定であることは間違いなしです。

しかし以前ネイティブキャンプを数ヶ月使用したことある私は、今回スタサプの英会話セットプランを実際使用してみて違いに気がつきました。
それは教材と先生。

ネイティブキャンプは豊富な教材があるはずだけど、「ビジネス英語コースweekly教材」と「ビジネス英語コースdaily教材」しかなかった!

そしてネイティブキャンプにいるはずのネイティブ先生と日本人先生も検索の選択に出てこない!※南アフリカの先生は選択出来た

なるほど、さすがにネイティブキャンプの全サービスがついてくるわけないよね(^_^;)

 

実際使ってみた感想

参考までに→直近のTOEICが750点だった勉強がなかなか継続出来ない筆者の感想

まずは一番初めのレベル TOEIC400点目安のレッスンをしてみました。

母

おお!まずは自己紹介からだから結構簡単!
スマホアプリで1レッスン数分で終わるから凄く手軽!

ストーリーが細切れだから次のレッスン内容が気になる!!!

サクサクっと始められて、20分ぐらいで1日分のアプリ内容が終わったので、早速1日目の内容をオンライン英会話ネイティブキャンプで今すぐレッスンを25分してみました!

まずはフィリピン人の優しそうな女性の先生!

アプリで自学自習する時とは違い、オンライン英会話では先生がいるので、より実践的な勉強が出来ると感じました。

アプリでのインプットとオンライン英会話でのアウトプットのバランスが非常に良かったです!

アプリでしていた学習内容だったので、オンライン英会話でも慌てないでスムーズにレッスン出来ました。

母

 TOEIC400点目安のレッスンが簡単に感じたから…
続きは気になるものの次のレベル600点目安のレッスンにチャレンジしてみよう♪

そう思い、続けて600点目安のレッスンに挑戦したところ…

なかなか難しい( ̄◇ ̄;)

単語自体は知っていてなんとか聞き取れるものの、「瞬間発話プラクティス」でのキーフレーズが瞬時に出てきません(⌒-⌒; )

ストーリーもグッとビジネス中心です。

かなりやりがいのあるレベルでした。

母

私は直近のTOEICで750点だったけど、各レベルを試した結果、600点目安のレッスン内容が一番合うみたい。

でも400点目安のレッスンから基礎固めした方がいいかも。

無料体験の7日間で600点目安のレッスンを2週間分やり終えた後、やはり最初の400点目安からした方がより積み重ねが出来ると思い、改めてそちらを5週間分しました。

オンライン英会話は1日分のレッスンが復習できるdaily教材と1週間分のレッスンが復習できるweekly教材のに種類があります。

私は1週間分アプリでまとめて学習した後weekly教材で復習するスタイルにしてみました。

アプリとオンライン英会話時間を合わせて、1日に4時間ほど勉強した1週間でした。

コツコツと勉強を続けるのが苦手な私ですが、この勉強方法は合っているみたいで楽しく続けられました。

母

メリットだらけのスタディサプリのアプリ学習。

さすが大手のリクルート運営だから完成度も高かった!

唯一のデメリットは、ずっとスマホ画面を見て勉強するから目がすごーく疲れた!

1日4時間はやりすぎたかな(⌒-⌒; )

気になっている方にはまず私のように7日間無料体験をしてみて合うかどうかぜひ見極めてみてください(^^)

ビジネス英語コース 英会話セットプラン 7日間無料体験はこちら

↓ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします♪

 にほんブログ村 英語ブログ オンライン英会話スクール・教室へ
にほんブログ村