公文 小学2年生から公文をスタート!一年半で小6教材まで終了 母 こんにちは! 息子が小2の夏に公文を始めてから早いもので一年半が経ちました。 スランプや教室変更もありましたが、息子は毎日コツコツと本当によく頑張って2Aからスタートした算数がF(小6相当)合格ま... 2022.03.18 公文家庭学習小学生算数検定
公文 小学2年生から公文をスタート!1年経ちました! 母 こんにちは。 息子が公文を始めてから早いもので1年が経ちました! ↓過去に書いた公文記事 この一年、息子はスランプがあったり教室変更したり色々あったけど、毎日1日も休まずコツコツと頑張... 2021.08.16 公文家庭学習小学生
公文 小学2年生から公文をスタート!教室を変更しました 母 こんにちは。 息子が小2の夏に公文を始めてから早いもので10ヶ月が経過しました。 前回の公文の記事で開始から半年間を振り返っていますが、この時点で息子も私もちょっと不安定な事が文章で読み取れますね^^;... 2021.06.01 公文家庭学習小学生
Netflix 小学生(特に男子)にオススメのNetflix英語動画10選!楽しく英語学習 母 こんにちは。 小学3年生の息子がハマったネットフリックスのアニメ&ドラマ10選です。 ネットフリックスは膨大な数の動画があるので、最初は何を見ていいかわからずドラえもん中心でしたが(笑) 最近は面白い英語圏の動画... 2021.04.18 Netflix家庭学習小学生
家庭学習 小学2年生の息子、RISU算数を体験-10日間使用の口コミ- 母 こんにちは。 小学2年生の息子が時間がたっぷりある?春休みのタイミングから、算数に特化したタブレット学習のRISU算数を始めました。 春休みは息子と2歳の娘の両方を見なくてはいけない気の重い日々(^_^;)そんな時、... 2021.04.01 家庭学習小学生
家庭学習 小学2年生の息子、英検4級あと一歩で不合格! 母 こんにちは。 先月息子は英検4級を受験し、その直後に反省点などを含めた勉強振り返り内容の記事を書きました。 さてさて、試験後は家族間でほぼ英検の話をすることもなく、息子の中で英検の存在すら忘れられていた先週に... 2021.02.17 家庭学習小学生英検
チャレンジタッチ 進研ゼミ小学生講座チャレンジタッチを退会しました 母 こんにちは。 息子は去年の小2の夏に、【進研ゼミ小学講座】のチャレンジタッチを始めました。 そして1ヶ月チャレンジタッチを使用した後、1学年先取りすることに。 チャレンジタッチ退会理由 私は... 2021.02.14 チャレンジタッチ家庭学習小学生進研ゼミ
公文 小学2年生から公文をスタート!半年間の進度記録 母 こんにちは。 小2息子が夏休みから公文を習い始めて、早いものでちょうど半年が経ちました。 算数は8月から始めて、その1ヶ月後に国語も始めたので現在公文では2教科習っています。 最初は簡単なところからスタートしたので調子良... 2021.02.03 公文家庭学習小学生
家庭学習 小学2年生の息子が英検4級に挑戦!思う様に行かなかった勉強… 母 こんにちは。 前回の記事に書いた様に小2の10月に初英検の5級を受験した息子は、見事に合格しました! 英検5級の主な英語学習は以下の3つ・オンライン英会話kimini・英検の本「英検5級をひとつひとつわか... 2021.01.30 家庭学習小学生英検
スクラッチ 幼児・小学生からのプログラミング学習② -レゴブースト- 父 前回、「幼児・小学生の無料プログラミング学習① -Scratch」という記事を書きました。その続きです。 プログラミング学習の一環として、小学2年生の息子にレゴブースト(LEGO Boost)のクリス... 2021.01.04 スクラッチプログラミング学習レゴブースト家庭学習小学生